ヒートマップツールPtengineをためしてみる②
こんにちは、大野です。
以前にもあげたネタですが、思ったより記事へのアクセスが多かったので、もう少し掘り下げて書いてみたいと思います。
ちなみに、無料のfree版のPtengineのお話になります。
Ptengineは、サイトに設置すると、上図のようにクリックされた場所が、視覚的にわかるものです。
これを見ると、やはり、会社概要や、制作事例などはクリックが多いですね。
あっ お問合せのクリックが少ない(汗
っとまぁ こんな感じでクリックされているところがわかります。
また、パーセント表示されているところは、どこまでスクロールされて見てくれたかを表示しています。
この表示が通常なら下に行くほど少なくなっていきますが、あまりに画面の下の方が数パーセントしかない場合には
下のほうまで見てもらえるように、誘導の仕方を検討しないといけません。
ってなことも、考えることができます。
今まで、闇雲にサイトを修正してて効果がよくわからないってことも解消できるかもしれませんね。
上位の有料プランは、凄く魅力のある機能があって乗り換えたいと思うのですが、とりあえず無料版でも、スゴク使えますね!
でも、実は、月額が高すぎて手が出せないのが本音?ですが...
もうちょっと安くならないですかねぇ~ ブログでも宣伝してますよ~ Ptengineの中の人~、宜しくお願いします~
ということで、今日は、Ptengineで、またまたハマったことがあったので、解消方法のご報告です。
何にハマったかと言うと、サブドメインで運用されているサイトで、全く計測ができない状況になりました。
他に同じような現象でお困りの方は、以下、参考にしてください。
そんなの知ってるよという人は、ここでサヨウナラ!
それでは、まずは設定から見ていきましょう。
プロファイルの設定
まずは、ここにドメインを設定します。
私は、ここにサブドメインを設定していましたが、ここはドメインを設定です!
確かに、ヘルプにはドメインを設定しろと説明はあったのですが、そのドメインは、アクセスすると他のサイトにリダイレクトするようになっていたので、ここはサブドメインでしょ?と思ってしまったのですね。
間違っている場合は、一旦プロファイルを削除し、再度、設定してください。
プロファイルを削除する場合は、上図のように、プロファイル管理画面に移動します。
そして、プロファイル画面の上図赤枠の×をクリックします。
ヒートマップの設定
次にヒートマップのページ管理で設定するURLに注意です。
ここで私は、TOPページの計測をしたかったので、URLを、https://sub.amites.co.jp/ としてました。
ここは、もちろんサブドメインのURLを設定するのですが、URLの最後にスラッシュがあると計測できません。
ですので、URLの最後にスラッシュがある場合は、スラッシュを削除するか、/index.html等のファイ名で終わるようにしてください。
※URLの統一の設定では、「「index.html」を 含むURL と 含まないURL のアクセスデータ(PVなど)を統一させる」をONにしています。
最後に
これで、めでたく計測ができます!
サブドメインのサイトで、うまく計測ができない人は、この2点を確かめてみてください。
それでは、また♪
※本日のアイキャッチは、ここから頂きました。ゆるくてテキトーって何か良いですね(笑
ホームページ、ちらし、看板などお店をPRしたいならアミテスへお問い合わせください!
スマホ対応もお任せ♪