

- 手帳に書くと雨の日や急な現場変更が書ききれない
- 1現場の人件費コストがすぐに分からない
- 自分も現場に出ているから、人の管理ばかりやっていられない
- パソコンが苦手で、字もヘタ。どうしたら良いのかわからない
- 給与計算するのがめんどくさい
- 計算するのに丸二日かかる



- 押すだけ簡単、職人さんと現場の管理が楽々できる
- 現場ごとの請負金額、期間、人工、コストがすぐに出るから、
コストのかかりすぎている現場をすぐに発見できる - 月ごとの現場カレンダーが印刷できるから全体のスケジュールの把握ができる
-
- 職人さんを登録
- 現場を登録
準備はたったこれだけ!
あとは新しい職人さん・現場が
増えたときだけ登録します -
その日に勤務した人の
「記録」ボタンを
ポチポチ押すだけ -
- 日ごとの集計ができます
- 職人さんごとの集計ができます
- 現場ごとの集計ができます
- 1か月の現場をカレンダーで印刷できます
-
今まで手帳で管理していて、
変更の度にいつもぐちゃぐちゃ・・・
どんどん手帳のサイズを大きくして限界に。
さわだくんは、朝、スマホで現場に入った
職人さんのボタンを押すだけで
一日の作業が終われるし、
手帳要らずですっきりしました。 -
給料日前になると憂鬱でしたが、
さわだくんを使い始めてから
月々のお給料の締めの時に、
職人一人一人の集計が簡単になりました。
あとは税理士さんに送るだけで、時間が
有効に使えるようになりました。 -
なかなか読めない赤字現場。
今までは現場が終わるころ気づき、
計算するまでわからず、
泣いていましたが、
今は元受さんに早い工期から
交渉できています。 -
会社に帰ってからエクセルで管理
していました。
今すぐ見たいのに、会社のパソコンからしか
見れず困っていたものが、
さわだくんならスマホですぐに状況が
把握できます。
エクセルがぐちゃぐちゃになる
心配もありません。