ホームページ、DTP、システム開発ならお任せください

株式会社アミテス

スタッフブログ

BLOG

お客様の良くある質問 ホームページ検索の上位にあがってこないんだけど!!

こんにちはバンビです。

 

 

温かい日が続いたかと思えば、外は雨で嫌な天気ですね。

(乾燥続きなんで、恵の雨ですけどね)

さぁ、今年に入って 定期連絡で 「SEO対策は?」と良く質問されるようになりました。

SEO なんだか横文字で難しい言葉であり、バンビもアミテスで、働くようになり知った言葉で未だ 勉強中な分野です。

「とにかく SEOが大切でしょ」と言われる方も多くなりました。確かに、大切です。
少しバンビなりに調べて、考えてみました。

SEO
《search engine optimization》

optimal 最適の 、最善の
optimize …を最大限に利用する
…を最も効果的にする
optimization 最適化

サーチエンジン最適化(検索エンジン最適化)と一般的には言われいるようです。

つまり、検索エンジンを最も効果的に利用する方法が SEOというわけですよね。

多くの方が とにかく、とにかく、 自身のホームページが 検索したキーワードの TOPにしたいわけですよね。

少なくとも1ページ目 10位以内にはと思うところ。

バンビでもわかります。2ページ目(検索11位以降)になると、ユーザーに訪問してもらえる可能性は低くなってしまいますもんね。

アミテスでも IT導入で ホームページの制作が落ち着き、新しいホームページが続々と完成しています。

やはり、初めの 2〜3回の 定期連絡で この「SEO対策はどうなってる?」又は 「検索の上の方に上がってこないんだけど」という質問が 多くよせられています。

「いつになったら上の方に上がってくるの?」誰しも思う疑問ですよね。

そして、この質問は本当に困ります。

「2週間」
「1ヶ月」
「3ヶ月」
「6ヶ月」
「いや1年」
「ええと・・・2年」
「わからない」
・・・。

バンビも短気な方ですから、「えっ、はっきりしてくれない!!?」と思ってしまう気持ち良くわかります。出来る事なら はっきりとお客様には答えて差し上げたいのですが、

SEOには様々な要因があり、 「〇〇です」とは 一概には言えないのです。

ホームページ内容の質や量
ホームページの更新の頻度
WEBサイトの内部リンク構造
WEBサイトの外部リンク構造
ドメインの力
キーワードの種類
WEBページのHTML構造

などなど
いろいろな要因で決められ「必ずこれをすれば、上がります」というのは

あくまでも 過去のデータと推測で成り立っている分野のようです。

しかも、検索エンジンも日々進化しておりますから 「先月 これですぐにあがった」という方法を同じくしても、 同じような効果が出るとは限らないという

難しい分野であり、学びがいのある分野ですね。 (一生 答えの出ない感じですよね)

だからこそ、
『必ず、TOP10にします』なんて言葉には気をつけて下さいね。

 

もちろん、リスティング広告のようにお金をかけて短期間で上位にする方法もあります。

労力をかけず 短期間で成果を出すには適した方法ですよね。

時間と労力はかかりますが 業者に任せる事なく自身で出来る方法もあります。

ブログや 事例などを こまめにホームページにのせていく事です。

検索エンジンが webページを評価する基準として コンテンツ(ページの中身・内容)を重視するようになってきているそうです。

検索エンジンの評価を得る&見ている人にもわかりやすい記事が必要というわけです。

手間暇かけず、お金をかけてリスティング広告で

どーんと 順位を上げるのも一つの方法ですが

今後、検索エンジンは 進化し コンテンツの内容を評価する方法の精度も上がっていくのではと思います。そんな時代に合わせて 今から少しずつでも  あなたのホームページに中身を増やしていくのも ひとつの方法ではないかと思います。

バンビに相談をしてみたい方はぜひご連絡ください!

一生懸命ご提案いたします!

お電話でのお問い合わせ→042-539-1233

メールでのお問い合わせ → お問い合わせフォームへ

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

ホームページ、ちらし、看板など、お店のPRはアミテスにお任せください!

お問合せTEL:042-539-1233

お問合せメール:support@amites.co.jp

ホームページ:https://amites.co.jp

FB:https://www.facebook.com/amites.co.jp/

キャプチャ

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  • コロナ対策 持続化給付金 最大200万支給

    こんにちは、株式会社アミテスのサポート係バンビです。 前回、ブログで書いた「新型コロナウィルス緊急事態宣言中の取組み ベスト3」 2位にランクインした『助成金、給付金のお話』 どんな業種にも関わること ...

  • ある日突然 エクセルの画面が消えてしまったら

    こんにちはバンビです。 今回は 今週 悩んだ エクセルの画面が消える事件について書こうと思います。 エクセルのデータがある日突然 消えて、シートすら 見れなくなってしまった事がありますか? バンビ、定 ...

  • ホームページ運用の第1歩 アクセスされやすページかチェックしてみよう。

    こんにちはバンビです。 今回はアミテスの豆知識のご案内です。 ホームページを制作頂いたお客様に毎月アクセスレポートと一緒に「豆知識」をお送りしています。 「豆知識」ホームページを制作頂いたお客様から多 ...

  • 情報活用 インターネット検索どんな風にしていますか?

    こんにちはバンビです。 平日休みを頂いてると、たまにこどもの教育番組がつけっぱなしになっている事があります。 けっこう面白い番組をしているものだなぁ~と感心させられます。 そんな中で「情報活用スキルア ...

  • イベントの販促品もおまかせ下さい。

    こんにちはバンビです。 この週末は第69回福が生まれる星まつり『福生七夕まつり』でしたね。 2019年8月1日(木)~4日(日) 前回のアミテスのある街 福生⑧ 福生夏祭り でも紹介しました。 バンビ ...

販促品の依頼をするなら
株式会社アミテスへ

社名 株式会社アミテス
代表者 代表取締役社長  藤原 亜紀枝
設立 2014年3月
業務内容
  • ■ サービス商品

    ホームページ制作、WordPress構築、ECサイト構築、
    DTPデザイン(ちらし、パンフレット、冊子、名刺、ショップカード、メニュー、のぼり、看板、ポスター)
    印刷、ロゴデザイン

  • ■ システム開発

    Web系システム、オープン系システムなど幅広い開発技術に対応。
    サーバ構築から運用までをサポートいたします。

  • ■ 自社開発製品

    顧客管理システム(AS-SYSTEM)
    予約受付・個人情報取得システム(えなりくん)
    職人勤怠管理システム(さわだくん)
    お弁当注文システムRAKUBEN(ラクベン)

  • ■ 自動車事業

    アミテスカースタジオ・カーマッチ多摩西店・カーマッチ埼玉入間店

  • ■ 飲食事業

    カフェ運営(Mou Mou BEACH CAFE)

  • ■ 食品工場事業

    小ロット食品工場(Mou Mou FOOD FACTORY)

  • ■ 貸室事業

    Mou Mou B&H LABO

所在地 〒197-0024
東京都福生市牛浜92-1 アミテスビル
TEL 042-513-0345

アミテスの自動車事業はこちらから

アミテスのコミュニティサービス事業は
こちらから

CONTACT

お問い合わせ

各種サービスへのお問い合わせ・ご相談
お気軽にお問い合わせください。

 

Copyright© 株式会社アミテス , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.