社内ブログの運営が採用活動に与える影響
アミテスTwitterの中の人ですこんにちは。
4月と言えば採用の季節。アミテスにも新しいメンバーが数名加わりました。座席レイアウトも一新され私の席は奥の奥に変更。ライティングに集中できて結構幸せです。
さて、Web集客やSEOを愛する身として、新しく入った方々には絶対に聞いておきたいことがありました。
「入社を決めるとき、うちのホームページのどこ見てました?」
という質問です。
新しく入社した方に「求人に応募するとき、アミテスホームページのどの辺を見てました?」って質問をしてみました。
回答は
・会社概要
・社内ブログ
の2つ。
特に社内ブログは会社にどんな人がいるかを知れて貴重だったそうです。経営者の皆様!「社内ブログ」は採用に効果アリですよー!#ブログ
— 株式会社アミテス (@amites_info) 2019年4月2日
SEO流入もSNS流入も、つきつめればそこにあるのは「検索意図」。
読者さんが「何を知りたくて」「どんな願いをもって」ホームページを訪れているのかをイメージしなければなりません。
その検索ユーザーが目の前に現れたのですから、貴重な貴重な情報である検索意図を本人に聞いてみたとういわけです。
せっかくのお宝情報ですので、読者である経営者の皆様にもシェアさせていただきますね。
入社前にブログを読んでいたアミテス新入社員
今回答えていただいたのは新しいデザイナーさん。
即戦力の女性です。まだニックネームは無し。
見ていたのは会社概要とブログ
この方が採用前に目を通していたのは、会社概要とブログでした。
求人サイトでアミテスを見つけ、そこからアミテスホームページへ流入。まずは会社概要で「何をやっている会社なのか」を知り、その後は社内ブログをかなり読まれたとのことでした。
どんな人がいるのか知りたかった
検索意図というか流入意図の話を。
この方がアミテスホームページを読みに来た意図は、
「何をやっている会社なのか?」
「どんな人がいるのか?雰囲気は?」
という2点でした。
何をやっている会社かについては求人サイトでもある程度把握できます。
しかし、経営者や社員の人となりや職場の雰囲気となると下調べの時点ではなかなかわかりにくいもの。面接で見える会社の雰囲気もどこかよそ行きのものだと思います。
その点、社内ブログにはその会社の日常が綴られているんですよね。この方はアミテスブログを読んで、アミテスに勤務する人たちや雰囲気がよくわかったとおっしゃっていました。
入社後、社内の会話がスムーズに
私がこの質問をしたのはちょうどお昼休みでしたので、質問をきっかけに話は次々とつながっていきました。
「あなたがバンビさん?」
「や、私はバンビではありません(笑)」
「私です!」
といった感じです。
アミテスブログの場合、会社名義ではなく社員それぞれが個人として記事を書いています。そのため、だれがどのような性格で、何が得意で、どんな顔で…といった情報がとてもわかりやすいんですね。
新入社員の時って最初はコミュニケーションが結構恐怖だったりします。なので「誰がどんな人」という前情報を入手しておけるのは、入社を検討している人間にとってとてもありがたい情報なんですよ。
かくいう私もアミテス入社前はブログを片っ端から読み込みました。
採用活動を意識したブログ運営方法
アミテスとしての体験談はここまで。
次は今回の情報をノウハウとして一般化してみます。
- 各ポジションの社員に書いてもらう
- 雰囲気、人柄、働き方の伝達を目的とする
- ニックネーム設定は効果的
それぞれ解説します。
各ポジションの人間にブログ記事を書いてもらう
誰か一人ではなく、各ポジションの人間に記事を書いてもらうのが良いでしょう。
例えば今回インタビューさせていただいた方はデザイナーさんなので、やはり同じデザイナー職が書いたブログを特にじっくり見ていたそうです。
会社には事務や営業など様々なポジションがあります。各ポジションの人に記事を書いてもらうことで、幅広い職種の入社希望者のニーズに応えることができるかと思います。
伝えたいのは「雰囲気」「人柄」「働き方」
仕事内容や待遇は他のページでも知れます。
よってブログならではの情報は、「雰囲気」「人柄」「働き方」といった部分になるでしょう。
その人の書いたブログを数記事読んでいけば、「人柄」はなんとなく見えてきます。
「働き方」に関しては、勤務に対する感想や休みの取り方などが見えてくるでしょう。
視野を広げ、何人かの書き手の記事を読み進めていけば、職場全体の「雰囲気」もなんとなく察することができるのではないでしょうか。
職場の雰囲気に関してはTwitterやインスタグラムなど、リアルタイム性の高いSNSを見るのも参考になりそうですね。
繰り返しになりますが、採用に関してブログに求められるニーズは雰囲気や人柄、働き方です。個人それぞれにある程度自由に記事を書いてもらい、一人ひとりのキャラクターを出してもらうのが効果的なのかなと私は感じました。
ニックネームの設定は効果あり
ニックネームを作ってのブログ記事投稿は良い手段だと言えます。社員一人ひとりのキャラクターをわかりやすくすることで、より個人としての発信力が高まるでしょう。
私の名前は「中の人」などというなんとも中途半端なものですが、「とんとん」や「バンビ」はすごくわかりやすくて親しみがもてますね。
今回入社した方々にはどんなニックネームがつくのか、ちょっと楽しみです。
アミテスではやっていませんが、そのニックネーム名義で各自がTwitterアカウントを起こすなんて取組も面白いかもしれません。
ブログを通して社内の雰囲気を伝えよう
更新頻度の高い社内ブログには「新入社員や採用希望者に社内の雰囲気を伝える」という効果が期待できます。
社長や社員の人となりを情報として事前に伝える。そのことが、求人に対し応募しようかどうか悩んでいる、未来の新人さんの背中を一押しする最後の一手となってくれるかもしれません。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ホームページ、ちらし、看板など、お店のPRはアミテスにお任せください!
お問合せTEL:042-539-1233
お問合せメール:support@amites.co.jp
ホームページ:https://amites.co.jp
FB:https://www.facebook.com/amites.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/amites_info
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・