ホームページ、DTP、システム開発ならお任せください

株式会社アミテス

スタッフブログ

BLOG

気になる折込、ポスティングの反響率。

こんにちはバンビです。

2019年11月号「はっけん」完成です。

今回は八王子エリアも加わり、にぎやかな誌面が出来上がりました。

2万で4万部のポスティングちらしぜひ、多くの方に役立てて欲しいと考えております。

今回はポスティングの反響率のお話。

『1度配布しただけで、問合せや&お客様がわんさか増えるちらしがあるとしたら、ぜひ教えて欲しい。』

そんな「魔法のちらし」があったらいいですよね。

現実的には難しいようです。

新聞折込ちらしやポスティングちらしの初めての反響率0.3%くらいです。1,000枚配って3人が問合せや来店があったらすごく良い方です。

そして、一般的に言われているのが、ちらしの配布回数が増えるほど、反響率があがってくるといわれています。

いろいろな理由があるようですが「目に触れた回数、耳にした回数が多いほど、好感度を持つ」と言われている”単純接触効果”といわれるものだそうです。

1度、折込やポスティングしただけで「お客様が来なかった。無駄だった」結論をだしてやめてしまうのは勿体ない事だそうです。

まずは、3回~4回をおすすめしています。

複数回の定期的なチラシを行ったことで反響率を2%~3%ちかくまでにしたケースもあります。

何度もCMを打つように、「ちらし」をで複数回の宣伝を行うのが王道のようです。

はじめは気にならに人が、何度も声をかけられるうちに「気になってくる」そんな感じですかね。

ホームページやネット広告、インターネットが盛んな現在でも、支持される「ちらし」の宣伝。

特に地域性の高い業種、商圏を限定した小中企業の宣伝とちらしの相性の良さが見直されていますよ。

 

ポスティング、認知度UPに 地域情報誌『はっけん』活用

 

そこで、ぜひ利用いただきたいのが、多摩地域の情報誌『はっけん』です。

1エリア 4万部のポスティングが2万円で実現します

もう一度言ってみます。4万部が2万円ですよ!!!!

単純に10円のA4コピーをしたとしても、10円×40,000=400,000 40万円の計算になります。1店舗や企業でこの世帯数へのポスティングは難しいですよね。

ぜひ、ぜひ ポスティングサービス付き「はっけん」を利用して、定期的な広告配布を実現してみて下さい。

縦5センチ×横10センチ 名刺サイズより少し横長な枠になります。

名刺サイズの情報をぜひ有効に活用下さい。、ホームページにつながる一つの手段としても活用できます。

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

ホームページ、ちらし、看板など、お店のPRはアミテスにお任せください!

お問合せTEL:042-539-1233

お問合せメール:support@amites.co.jp

ホームページ:https://amites.co.jp

FB:https://www.facebook.com/amites.co.jp/

キャプチャ

 

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

関連記事

  • お客様サポート 2020年(令和2年)3月の販促計画のポイント

    こんにちは、アミテスサポート担当バンビです。 今年は暖冬ですね。 立春、節分が終わり、販促隊の頭はもうすでに、3月、4月と先を見越さねばなりませんね。 天候やら、現在はニュースを賑わしている新型コロナ ...

  • ブログ社内でも役に立ちます

    こんにちはバンビです。 さぁ、先週に続いて バンビが半年で感じたブログの魅力? 効果を書いてみます。少し視点を変えてブログが社内でも役に立つかという内容です。 (日々、会社のブログをどのように使ってい ...

  • タイトルの摩訶不思議

    こんにちは バンビです。 先週は出産してからなので どれくらいぶりでしょうか… 主人とのデート。 そして、フリーダム(笑) ・荷物が重たくない ・息子の動向を気にせずに歩ける ・自分の見たいものが自由 ...

  • うまく組合わせて、より大きな効果をホームページ×ちらし

    こんにちはバンビです。 前回は「集客UPについて考えてみる」でした。   今回はその組合せのなかでもホームページ×ちらしです。 ホームページ集客とチラシの効果的につかう方法を考えてみようと思 ...

  • 仲睦まじく 睦月です。

    あけましておめでとうございます バンビです。 2019年になりましたね。 皆様の年明けはどんなでしたでしょうか? バンビは 実家に帰省しています。 お正月にのんびりと実家ですごすのは何年ぶりだろう?と ...

販促品の依頼をするなら
株式会社アミテスへ

社名 株式会社アミテス
代表者 代表取締役社長  藤原 亜紀枝
設立 2014年3月
業務内容
  • ■ サービス商品

    ホームページ制作、WordPress構築、ECサイト構築、
    DTPデザイン(ちらし、パンフレット、冊子、名刺、ショップカード、メニュー、のぼり、看板、ポスター)
    印刷、ロゴデザイン

  • ■ システム開発

    Web系システム、オープン系システムなど幅広い開発技術に対応。
    サーバ構築から運用までをサポートいたします。

  • ■ 自社開発製品

    顧客管理システム(AS-SYSTEM)
    予約受付・個人情報取得システム(えなりくん)
    職人勤怠管理システム(さわだくん)
    お弁当注文システムRAKUBEN(ラクベン)

  • ■ 自動車事業

    アミテスカースタジオ・カーマッチ多摩西店・カーマッチ埼玉入間店

  • ■ 飲食事業

    カフェ運営(Mou Mou BEACH CAFE)

  • ■ 食品工場事業

    小ロット食品工場(Mou Mou FOOD FACTORY)

  • ■ 貸室事業

    Mou Mou B&H LABO

所在地 〒197-0024
東京都福生市牛浜92-1 アミテスビル
TEL 042-513-0345

アミテスの自動車事業はこちらから

アミテスのコミュニティサービス事業は
こちらから

CONTACT

お問い合わせ

各種サービスへのお問い合わせ・ご相談
お気軽にお問い合わせください。

 

Copyright© 株式会社アミテス , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.