ホームページ、DTP、システム開発ならお任せください

株式会社アミテス

スタッフブログ

BLOG

ホームページ 更新が苦手な方 お知らせを役立ててみましょう

こんにちはバンビです。

少しずつ、暖かくなり 桜の開花宣言もされ 春が待ち遠しい季節ですね。アミテスの近所の桜も 少しずつ咲きはじめてます。

そして、年度末で慌ただしかったり、卒業から 進級、進学の時期ですね。

 

定期連絡でお客様とお話していても「忙しい、時間がない」の声をたくさん聞きます。

今回はバンビが担当しています「定期連絡の電話」についてのご紹介を。

バンビが初めて書いたブログでもご紹介しているのですが(詳しくはこちら

今回は特に 「ホームページの更新」に焦点をあててみようと思います。

私共 アミテスでは ホームページを制作したら おしまいではなく

その後の お客様のホームページの運用も 視野にいれていきます。

その為に 定期的に 連絡させていただいて、更新や変更、修正、お困りごとがないかを確認させて頂いております。

 

しかし、現実は 日々の業務に忙しいお客様も多く 定期連絡の際は

「特にないよ」と毎月 言われたり

「忙しくてホームページ見れてないよ」と言われる事も。

 

バンビは せっかく 作ったホームページなのにもったいないと いつも思ってしまいます。

少しずつ ぜひ 活用いただけたらなと日々思うのですが。

以前も「全然更新してないなぁ~と思った 皆様まずは お知らせ 更新からしてみましょう。」とお話しました。

 

お知らせ機能

多くのお客様が お知らせ、NEWS、TOPICS などなど TOPページにあることが多いです。

お知らせですから ホームページを訪れたお客様にも 目に留まりやすいいところにデザインしているページがほとんどです。

アミテスのホームページも TOPページの目立つところに お知らせがあります。こんな感じに

想像してみてください。 このように目立つ場所にある お知らせ、  あなたのホームページを訪れた方が 一番に目にする可能性の高いお知らせ  内容ともかくより

現在は  2019年

なのにお知らせ 日付か  2017年、2016年なんて方も多いんです。   もうこれ、明らかに更新してませんよ〜と言わんばかりですよね。

例えば、

「2016年8月  ホームページをリュニーアルしました。

そのまま、現在の2019年3月まで お知らせが 全く更新されてないこんなケースけっこうあるんです。

そんなホームページを見ると 内容やデザイン以前の前に

「このホームページ古いのでは?」印象になりますよね。しかも、ホームページのリニューアル以来 更新してない感じ、あきらかですよね。

日付って けっこう大事ですよ。 文書を全部読むよりはっきりとした数字で 記載されてる数字だけ見て 「最近の記事じゃないから見るの辞めよう〜」や

「古い情報だな」など瞬時に見分けられてしまいますよね。

 

でも、それをうまく使うことも考えられます。

忙しいあなたが自身のお店や会社のホームページを全てを見直して 常に 更新では確かに 時間のない 忙しい方には大変ですが

ここだけ!!を決めて 定期的に 手を加えるのは さほどの事ではないと思うのです。

ここでいう ここだけ!!  お知らせやNEWSとして まずは最初の1歩

毎月や定期的に 更新するように心掛けてみてはどうでしょうか?

「特別な事はないよ〜何をのせたら良いの?」と聞かれる事があります。

特別な事でなくて良いと思います。

多くのケース

お休みのお知らせを載せてることが多いです。

これからなら ゴールデンウィークの連休のお休みのお知らせ

年間でも 夏休み、年末年始、とありますので 3年近く更新していなかったページも 年3回くらいはお休みの お知らせで更新できます。

 

でも、「忘れてしまうんだよね~」という方は ぜひ、定期連絡の際に 「長期休みは お知らせにいれたいな」と教えてください。

私共も休みにはいる前の定期連絡で こちらから確認するように心がけます。

まずは、お知らせ、NEWS、TOPICS などなど 日付を最新に更新しましょう。

次回は お休みやお知らせ以外の お知らせに記載する内容をご紹介していこうと思います。

 

続き書きました!→お知らせにのせる内容

 

お電話でのお問い合わせ→042-539-1233

メールでのお問い合わせ → お問い合わせフォームへ

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

ホームページ、ちらし、看板など、お店のPRはアミテスにお任せください!

お問合せTEL:042-539-1233

お問合せメール:support@amites.co.jp

ホームページ:https://amites.co.jp

FB:https://www.facebook.com/amites.co.jp/

キャプチャ

 

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

関連記事

  • コロナ対策 持続化給付金 最大200万支給 補正予算可決

    こんばんは、バンビです。 全国民への一律10万円を給付や最大200万持続化給付金を盛り込んだ新型コロナ対策補正予算が成立。一般会計総額は補正予算として過去最大のようです。 ご紹介していた持続化給付金は ...

  • アフターコロナ対策 拡充の補助金活用を

    こんにちは、アミテスのサポート係バンビです。 5月の最終週、IT導入補助金の申請締切が5月29日(金)にあり、お問い合わせや申請手続きのお手伝いで忙しい1週間となりました。 2020年5月22日には、 ...

  • アミテス保守サービスアクセスレポートPC/モバイル比率をみてみる

    こんにちはバンビです。 10連休終わってしましましたね。「ながーい」と思っていました。 モンスター息子に振り回され、すぐに鬼の形相な毎日でした。 終わってしまい寂しい反面、ママは仕事の時間、息子は保育 ...

  • 2020年1月の販促計画のポイント

    こんにちはバンビです。 今年は冬の到来が遅いのかなぁ~なんて思っていたら 一気に冬。寒波の到来です。 息子の保育園の送りも「寒い、寒い」といいながら、全力で自転車をこぎます。 師走にはいり、忙しさがま ...

  • ホームページ制作会社への悩み

    こんにちはバンビです。 入社して毎月の 定期連絡を担当するようになって 少しずつ慣れてきたような、まだまだオロオロしてるところもありつつお電話させて頂いております。 今回はお客様とお話して印象に残った ...

販促品の依頼をするなら
株式会社アミテスへ

社名 株式会社アミテス
代表者 代表取締役社長  藤原 亜紀枝
設立 2014年3月
業務内容
  • ■ サービス商品

    ホームページ制作、WordPress構築、ECサイト構築、
    DTPデザイン(ちらし、パンフレット、冊子、名刺、ショップカード、メニュー、のぼり、看板、ポスター)
    印刷、ロゴデザイン

  • ■ システム開発

    Web系システム、オープン系システムなど幅広い開発技術に対応。
    サーバ構築から運用までをサポートいたします。

  • ■ 自社開発製品

    顧客管理システム(AS-SYSTEM)
    予約受付・個人情報取得システム(えなりくん)
    職人勤怠管理システム(さわだくん)
    お弁当注文システムRAKUBEN(ラクベン)

  • ■ 自動車事業

    アミテスカースタジオ・カーマッチ多摩西店・カーマッチ埼玉入間店

  • ■ 飲食事業

    カフェ運営(Mou Mou BEACH CAFE)

  • ■ 食品工場事業

    小ロット食品工場(Mou Mou FOOD FACTORY)

  • ■ 貸室事業

    Mou Mou B&H LABO

所在地 〒197-0024
東京都福生市牛浜92-1 アミテスビル
TEL 042-513-0345

アミテスの自動車事業はこちらから

アミテスのコミュニティサービス事業は
こちらから

CONTACT

お問い合わせ

各種サービスへのお問い合わせ・ご相談
お気軽にお問い合わせください。

 

Copyright© 株式会社アミテス , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.