ブログを書き進めやすいツール探し
僕はこのブログをスマホで書いています。フリック入力で片手でポチポチやってるわけです。使っているのはiPhoneに標準搭載されているメモ帳です。会社携帯にはブログのネタが最低でも3つくらいはたまっています。なくなると不安になるので…。この前自分のデスクの上でいつものようにスマホでポチポチやっていたら小室さんに「よくできるねー。」って目を丸くして驚かれました。確かに目の前にはいつも使っているパソコンがあるのにおかしな話です。
ブログを実際に投稿するときにはワードプレスの投稿画面になるので、無駄なひと手間かもしれません。メモ帳に書いたものをパソコンに送って、コピーアンドペーストする必要があるわけですから。それでもなぜ僕がこのメモ帳で書くかっていうと、書きやすいから、文が進むから、これに尽きます。パソコンで入力していくよりもスラスラ進む気がします。
なんでスマホの方がスラスラ書けるのかなーって考えてみたんですけど、やっぱり慣れというところが大きいのかなと思います。僕は普段から思いついたこととか、何気なく考えたことを個人携帯のiPhoneのメモ帳に書いているんです。簡易的な日記みたいなものですかね。それをアミテスでブログを書く前からやっています。それと同じように書けるので、スラスラ進みやすいのかなと思います。要は気持ちの問題ですね(笑)。あと、パソコンと比べて横幅が狭いので、それほど量を書いていなくても、いっぱい書いているように見えて気持ちがいいというのもあります。書いているときにやってるぜっていう高揚感を持てることは僕にとって大事です。あとはいつでもどこでも書けるというのも大きいですね。電車の中とか。だから送ってコピペしてワードプレスの投稿ページに貼るという作業を鑑みても、スマホで書いた方が僕にとってはいいのです。書き上げられないと話になりませんから。
だからみなさんにスマホのメモ帳を使うことをおすすめしたい、ということを言いたいわけではありません。うまく書けない!ってなったときはツールを変えてみるということもひとつの手です。あんまり精神論とかは好きではないんですけど、ツールが変われば自分の気持ちも変わって、意外とサラッと書けるということもあります。例えば、同じようにブログをワードプレスで投稿している方でしたら、いきなりそこに向かうのではなく、ワードで書いてみるとか。その中で、フォントを変えてみるとか、文字の大きさを変えてみるとか。メールに書くのもいいでしょう。メールの場合は下書きに保存できます。でも僕の場合はこの方法はなんかしっくりきませんでした。人間の気分というのは不思議です。
なんといっても自分が書きやすい環境を自分で作り出すということが大事です。効率もそうですが、どうせ書くなら気分よく書きたいじゃないですか。書くことそのものが億劫になってしまっては長続きしません。いろいろ試してみましょう。ブログ以外であっても、長めの文章を書くのがどうも苦手という方の助けになったら嬉しいです。
===============================
ちょっと安くて、ちょっと早い。皆様の販売促進をお手伝いします。
株式会社 アミテス
〒197-0024 東京都福生市牛浜92-1
TEL:042-513-0345 FAX:050-3383-4216
URL:https://amites.co.jp/
顧客管理システム、ネットワーク構築、ホームページ制作など
予測を超える感動を、ご提供します。
アミテスカースタジオ amites car studio
https://carstudio.jp
〒197-0804 東京都あきる野市秋川5-9-20 103
TEL:042-595-5475
中古車販売、車自社ローン販売、車撮影スタジオ
===============================