ホームページ、ちらし、看板などお店をPRしたいならアミテスへお問い合わせください!
さくらインターネット+sshで文字化け対策
さてさて、ブログをはじめて3度目の投稿になります。
こんにちは。ダメダメ社長こと大野です(汗
今回は、さくらインターネットで、ssh接続した時に、日本語が文字化けする問題についての解決方法になります。
そもそも、どうして、さくらインターネットに、わざわざssh接続するのかですが
私の場合、2パターンあります。
・cronの設定
・webdavでアップロードしたファイルが消せない、編集できない場合
cronは、ここでは割愛させていただき、2番目のwebdavでアップロードした際に起こる問題に対して記載をさせていただきます。
webdavは、ウィンドウズのネットワークドライブ接続を使うと、通常のドライブと同じように使えて非常に便利な機能なのですが、さくらインターネットのwebdavでは、アップロードしたファイルが、編集できなかったり、削除することができなかったりすることが、たまに起こります。
特に日本語でファイル名を付けた際に、そのファイル名によっては、そのような現象が起こります。
そうなると、FTPで接続しても編集、削除ができなくなり、お手上げになるのですが
sshで接続すると、編集や、削除ができるようになります。
但し、普通にリモートソフトで接続した場合、さくらインターネットでは、日本語が文字化けを起こします。
ここでは、リモート接続するソフトとしてputtyを例に回避策を、ご説明いたします。
まずは、普通に(デフォルト状態で)接続してみましょう...
????で、見事に日本語が化けております。
まずは、puttyの設定を以下のように変更します。
再度、接続してみます。
通常は、これで文字化けは起きないのですが、相変わらず????ですね。
では、次のコマンドを打ち込んでみてください。
setenv LANG ja_JP.UTF-8
そして同じようにフォルダを見てみましょう。
おおおおぉぉぉ ちゃんと見えましたね。
これで、普通に、rm XXXX でファイルが消せるようになりました。
めでたしめでたしですね。
それでは、また次回も宜しくお願いいたします。
※ちなみに、さくらインターネットでwebdav接続できるのは、マネージドプラン以上の契約が必要です。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・