ホームページ、DTP、システム開発ならお任せください

株式会社アミテス

スタッフブログ

BLOG

ホームページ作り替え時の、ドメイン移管のご案内

こんにちはバンビです。

 

IT導入補助金 第1期目のお客様のホームページが続々と 完成し、第2期の打合せ&制作が進みはじめてるもようです。そして、第3期目の申し込みがはじまり。

第3期目は  締め切りを5回に分け 2週間毎に 採択が決まっていくシステムです。

続々と申込から 採択が決まり 制作にという感じです。

詳しくはこちらをご確認ください↓↓↓

 

ホームページを新しく作るというお客様はもちろんの事、 もともとあるページをリニューアルするお客様も 利用出来る補助金ですので

バンビのお仕事 前回ご紹介したドメインの登録の案内と共にあるのがドメインのお引越し (移管)の案内も必要になって来ます。

ごく稀ですがドメインを自身で管理されてる方もいますが

やはり、毎年や数年おきの更新手続きを忘れてしまって ドメインを失効してしまう方やID,パスワードを忘れてしまったり、設定わからず 何となくやって

「あれ?」みたいになってしまうケースなどなど、自身でドメインの管理をするリスクも多々あります。

多くのお客様が 最初にホームページを作った会社やサーバー会社などに ドメインの管理をお願いしている事がほとんどです。

 

バンビも 「ドメイン移管」って検索してみると しばらく読んでも読んでも???読んでも???

(将来的にはわかるようになりたい…)難しい…そこを説明するのはレベルが高すぎました。

バンビ的には苦手なことは、難しいことは プロにおまかせが一番な人間(時間をお金で買うタイプです。)

ですので今回は アミテスでの お客様がドメイン移管するときの必要な手続きの流れをご紹介しようとおもいます。

作り変え、リニューアルのお客様は ホームページの制作と同時にドメイン移管の手続きを進めていく事になります。

 

いろいろなパターンがあるので一概には言えませんが   大まかな流れを紹介します。

まずは、 ドメイン管理をしている会社様に「ドメイン移管をしたい」旨をお客様より連絡して頂きます。

その際に 私共アミテスが 直接 その会社様とやり取りして良いかを聞いて頂き、OKなら

連絡先、担当者を聞いて頂き、アミテスに連絡頂けたら こちらでドメイン移管の手続きを進めさせて頂きます。

 

↑↑↑↑↑

一番、シンプル わかりやすいパターンです。

 

 

 

しかし、ドメイン管理会社様から 「お客様自身でないと手続きできない」とか「書類を提出頂いてから」など その会社独自のルールがあったりしますのでどうしても、お客様がご利用している 会社によって  数日で パパッと出来てしまうパターンと  1ケ月以上かかってしまうケースと様々です。

 

「えーそんなぁ~」と思った方

 

ご安心下さい。アミテスでは極力お客様の負担を少なくする方法で お手伝いをさせて頂いていますが

書類記入のお手伝いから、

お客様が直にやり取りさなければならない場合は   何を聞きて欲しいのをしっかり説明させて頂きますし、  メールで送ればいい文章をお客様様に送ったりもします。

そして、もうひとつ ドメインの移管時に

確認して頂きたい事が

ドメインを使ったメールアドレスについてです。

ドメイン移管に合わせて こちらも手続きをしないと 使えなくなってしまいますので

ドメインを使ったアドレスがいくつあるのかと全ての ドメインアドレスを

(何それって思った方は  こちら )

をお知らせ下さい。

これは基本 メールで  アドレスを送って頂くケースがほとんどです。

(1、2個の場合は 口頭だったりします。)

面倒な事にも思えますが、

独自ドメインは大事なものです。  一度、手放してしまうと同じものを手にいれるのは大変だったり、他の方にとられて使えなくなってしまったりもします。

高価でそんなドメインのやり取りをしている

業者さんもあるとか!?

また、Googleからのドメインに対する評価も上がり検索で有利に働きます。

昨日、今日 登録のドメインより、数年蓄積があるドメインの方が有利的な話かしら?

まさにドメインパワーというらしいです。

(少しでも有利に働くものは上手に活用しましょ)

今回、一般的な内容をご案内しましたが

本当にいろいろなケースがあるようです。

その時々、お客様の最善の方法でお手伝い出来ればと思っています。

では、今回はこの辺で

アミテスにホームページの相談をしてみたい方は

お電話でのお問い合わせ→042-539-1233

メールでのお問い合わせ → お問い合わせフォームへ

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

ホームページ、ちらし、看板など、お店のPRはアミテスにお任せください!

お問合せTEL:042-539-1233

お問合せメール:support@amites.co.jp

ホームページ:https://amites.co.jp

FB:https://www.facebook.com/amites.co.jp/

キャプチャ

 

 

 

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

関連記事

  • 【飲食店様】東京都 宅配やテイクアウト初期費用に補助金 100万円!!!

    こんにちは、株式会社アミテスのサポート係バンビです。 新型コロナウイルス感染症で 経営にお困りの飲食店経営者へ朗報です。 2020年4月15日 東京都が発表した「新型コロナウイルス感染症緊急対策」の中 ...

  • ホームページの修正ってどうやって頼むの? メール編 

    こんにちはバンビです。 前回の「ホームページの修正ってどうやって頼むの?」引き続き、メールで頼む時の方法を掘り下げていきます。 「修正はしたいけど、どうやって説明したら良いの?」 ホームページ修正の共 ...

  • 仕事初め 今年の目標は皆さま 決まりましたか?

    こんにちは バンビです。 今週から仕事 初めです。 1週間以上 仕事をせず リフレッシュさせて頂きました。 「はりきってお仕事を〜」と 気持ちばかりでなかなか 頭がついていかないものです。 休みボケと ...

  • アミテス お客様へのフォロー 

      Bonjour(ボンジュール)バンビです。 前回イタリア語の話ししてて もしや、挨拶間違えたなって エセ添乗員 イタリア語ならbuon giorno ボン‐ジョルノだろ と思った方 前回のバンビ初 ...

  • 忙しい師走 猫の手も借りたい

    こんにちは バンビです。 もう師走にはいり、今年もあとわずかですね。 以前、アミテスのある街 福生でご紹介した 金木犀の香る公園福生公園も、紅葉とイチョウが良い頃合いです。 季節の移り変わりを感じます ...

販促品の依頼をするなら
株式会社アミテスへ

社名 株式会社アミテス
代表者 代表取締役社長  藤原 亜紀枝
設立 2014年3月
業務内容
  • ■ サービス商品

    ホームページ制作、WordPress構築、ECサイト構築、
    DTPデザイン(ちらし、パンフレット、冊子、名刺、ショップカード、メニュー、のぼり、看板、ポスター)
    印刷、ロゴデザイン

  • ■ システム開発

    Web系システム、オープン系システムなど幅広い開発技術に対応。
    サーバ構築から運用までをサポートいたします。

  • ■ 自社開発製品

    顧客管理システム(AS-SYSTEM)
    予約受付・個人情報取得システム(えなりくん)
    職人勤怠管理システム(さわだくん)
    お弁当注文システムRAKUBEN(ラクベン)

  • ■ 自動車事業

    アミテスカースタジオ・カーマッチ多摩西店・カーマッチ埼玉入間店

  • ■ 飲食事業

    カフェ運営(Mou Mou BEACH CAFE)

  • ■ 食品工場事業

    小ロット食品工場(Mou Mou FOOD FACTORY)

  • ■ 貸室事業

    Mou Mou B&H LABO

所在地 〒197-0024
東京都福生市牛浜92-1 アミテスビル
TEL 042-513-0345

アミテスの自動車事業はこちらから

アミテスのコミュニティサービス事業は
こちらから

CONTACT

お問い合わせ

各種サービスへのお問い合わせ・ご相談
お気軽にお問い合わせください。

 

Copyright© 株式会社アミテス , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.