アミテス避難訓練
こんにちはバンビです。
9月1日防災の日です。この1週間前後は防災週間ですね。
アミテスでも久米消防隊長、トシヲ副隊長 自衛消防隊結成。
9月3日に久米隊長指揮のもと、アミテスでは初の防災訓練が行われました。
まずは、隊長が社内の点検から、「災害時トイレにいて、通路に積み上げてある荷物が崩れてきたら!!」など危険予測をしてくれます。
そして、机に潜るかの確認。何年ぶりでしょう。バンビ机の下に潜りました。
隊長より「1分~2分は潜りましょう」と。何もなく机の下にいるとけっこう、この1~2分は長く感じます。2011年東日本大震災では揺れの長さが3分10秒続いたという報告もありましたよね。この時、都心にいた人でさえ、怖さのあまり、必死に机の下に潜ったと聞いています。バンビはこの時は日本にいなかったので、実際の揺れは体験していません。
1分という揺れ、それ以上の長さをしみじみ考える場面でした。
さぁ、今度は揺れがおさまってからの対応です。点呼をすることや、外出者の確認はどうするか?
社内の人間は一旦、全員で避難してから、学校や保育園に子供達を迎えに行くのか。
それとも、会社より直接、迎えにむかうのか。
親の心情としては、すぐにでも迎えに行ってあげたい、行きたいというところです。
スタッフの中には離れているところに預けている、自宅が遠いなどもあります。
その災害状況によっての相談だとアミテスではまとまりました。
そんな話し合い、意見交換をしつつ、避難場所に全員で向かう想定で避難場所の確認に向かいます。
久米隊長を先頭に、最後尾新狩りをトシヲ副隊長が務めます。
ここでもやはり、1階入口が塞がったらどうするか。2階から梯子?1階脇の窓から脱出?などの確認をします。
今度は会社から避難場所への道中踏切が開かないケースや
避難グッズがあった方が良いなど意見が出たりしていました。
そして、避難場所の確認です。
会長しっかり話を聞いているかしら?
社内に帰ってからは隊員達は非常用梯子のチェックです。さすが、抜かりありません!!
「すごーい」とキャッキャしてる女子達も3階からかかる梯子を除き込み、これを降りるのかと思うと真剣に「梯子に脚をかける時は台が欲しいよね」などと考えます。
バンビは梯子に足をかけさせて頂いたのですが、想像より足場の不安定さを感じました。体験するって大事だなとつくづく。
非日常的に変わった事でワイワイしてる雰囲気ながらも、沢山の事を考えるきっかけになった避難訓練でした。
バンビは子供が出来て、仕事選びの条件に「何かあった時に徒歩で帰れる範囲」というのは実はすごい大事の条件の1つでした。
現在、バンビはそういった面では恵めれていて 自宅、会社、息子の保育園はほぼ徒歩10分圏内に収まりまります。『何かあればすぐ駆けつけられる』と考えていましたが、
・会社からの脱出が困難な場合
・踏切が開かない場合
・通る道に瓦礫がある場合
などなど、想定出来てない事もあるんだなと感じました。
言われるままに逃げて、だらだら「めんどくさい」と思いながら「あー、終わった」のものとは違く。
自分達で考える、アミテス流避難訓練でした。
勉強になります。
何より、有事の際に久米隊長、トシヲ副隊長のいてくれる心強さと、いつもの仕事仲間の女子チームならそんな時さえも大丈夫!!となんだか安心すると認識するバンビなのでした。
アミテス頼れるスタッフ揃っています。
最後はご褒美のアイスクリーム。
食べながら次回開催予定のバトミントン大会の話で盛り上がります!!
日頃も連携が必要な仕事、いろいろな社内行事の中でも成長し合い日々のお仕事に活かしていけるばいいなと思うバンビでした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ホームページ、ちらし、看板など、お店のPRはアミテスにお任せください!
お問合せTEL:042-539-1233
お問合せメール:support@amites.co.jp
ホームページ:https://amites.co.jp
FB:https://www.facebook.com/amites.co.jp/
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・