ホームページ、DTP、システム開発ならお任せください

株式会社アミテス

用語集

GLOSSARY

  • 301リダイレクト

    301リダイレクトとは、あるURLから別のURLに、サイトの訪問者と検索エンジンを永久的に転送するコードです。
    301リダイレクトによって、サイトの訪問者と検索エンジンは、301リダイレクトに設定されたURLに強制的に転送されます。

  • サイト

    インターネット上にある、複数のウェブページの集合体。ウェブサイト。

  • サイトマップ

    ウェブサイトのコンテンツ(URL)リストを記述したページ。XMLサイトマップが検索ロボット用のファイルであるのに対して、こちらは利用者(ユーザー)向けに用意されたページである。

  • サイト内検索エンジン

    ユーザーが情報を見つけやすいようサイト内に設置される検索エンジンのこと。規模(情報)の大きなサイトで利用されるケースが多い。

  • サイト滞在時間

    同一セッションにおいて、ユーザーがサイト内に滞在した時間。訪問滞在時間とも呼ばれる。

  • サムネ

    サムネイルのこと。デザインの仕様を決めるためのスケッチのこと。

  • サムネイル

    視認性を高める目的で、本来のサイズより縮小された画像のことです。

  • サンセリフ

    ハネが無いフォントのこと。

  • サンプリング

    試供品や見本を無料で配布する販促手法。
    IT用語では、サンプリングとは、対象全体の中から何らかの基準や規則に基いて一部を取り出すこと。

  • サーキュレーション

    広告に接触する機会のある人数のこと。新聞・雑誌では発行部数、
    テレビ・ラジオでは受像機や受信機の台数、交通広告では乗客数などで表す。

  • サーチエンジン

    インターネットで目的とするウェブページや情報などを検索するためのシステムのこと。ディレクトリー型サーチエンジンとロボット型サーチエンジンの2種類が存在します。

  • サーバ

    コンピューターネットワークにおいて、他のコンピュータから「要求」され、自身の持っている機能やサービス、データなどを提供するコンピュータのこと。 Webサーバ、メールサーバ、FTPサーバや、それらを兼任しているものがある。

  • サーバ証明書

    SSL(TLS)を用いて、利用者がアクセスしているサーバが「本物」であることを保証する電子的な証明書のこと。
    認証局と呼ばれる第三者機関によって発行さるデジタル証明書。

  • 三分割法(さんぶんかつほう)

    一枚の画面を縦横均等三分割し、記した二本の線の交差する地点に対象物を持ってくることで印象付ける方法。

  • 再訪率(サイト再訪率)

    アクセスしたことのあるサイトに再度アクセスする率。

  • 参照元

    参照元(さんしょうもと)とは、流入元のサイトのことです。どこからそのページに訪問したのかがわかるものです。

  • 彩度

    色の鮮やかさのこと。

  • シズル

    魅力的なこと。製作物がいい感じ。

  • ショートカットキー

    パソコンのよく使う機能をキーボードで短縮して操作すること。基本ショートカットキーの一例
    コピー:「Ctrl」+「C」
    ペースト:「Ctrl」+「V」
    カット:「Ctrl」+「X」

  • ショートカットメニュー

    マウスの右クリックを押して出てくる操作一覧のこと。
    ショートカットメニューと似た言葉で「ショートカットキー」というのがありますが、これはキーボードで操作するものです。

  • シームレス

    繋ぎ目無しのこと。背景素材などを設定する際にシームレスな素材を用いると対応がし易く便利。

  • ジオシティーズ

    ヤフー運営による無料ホームページスペースのこと。無料版の場合は広告表示がされますが、有料版への
    アップグレードも可能で独自ドメインプランなどもあります。当サイトはジオシティーズのライトで運営してました。

  • ジャンプ率

    タイトル・見出しなどの一番大きな文字サイズと本文(ボディコピー)等のサイズ差の比率のことを言います。

  • 上質紙

    普通の紙のことです。会社にあるコピー用紙は、一般的にこの上質紙が使われます。コート紙、マットコート紙に比べて、インクが沈むため、少し暗くなる特徴があります。

  • 初稿

    (しょこう)一番最初の原稿のこと。

  • 情報セキュリティポリシー

    企業などの組織が取り扱う情報やコンピュータシステムを安全に保つための基本方針や対策基準などを定めたもの。

  • 車内広告

    電車やバスなどの車内に掲出される広告。中吊り広告、窓上広告、車内テレビなどがある。

  • スイングPOP

    商品棚にて、商品付近に展開することで、ストレートにお客様の購買意欲を高めることができるツールです。ゆらゆら揺れる動くことが特徴のため、アイキャッチ効果が高いです。

  • スカイプ

    米マイクロソフト(Microsoft)社が開発・提供している、音声・ビデオ通話ソフトおよびサービス。インターネットを通じてパソコンやスマートフォンなどを接続し、音声通話やテレビ電話、文字によるチャットができます。

  • スキャン

    スキャンとは、見渡す、詳しく調べる、など意味の英単語。光学センサーなどで物体の表面の色を読み取り、画像データとしてコンピュータに取り込むことをスキャンとう。装置のことをスキャナという。

  • スクロール

    コンピュータの操作画面で、表示領域よりも広いものを表示したときに、はみ出して見えない部分を見えるようにするために表示範囲を上下あるいは左右に移動させることをスクロールという。

  • スクロールバー

    ウィンドウから隠れている部分を表示できるように上下左右に移動できるつまみみたいなバーの事。

  • ステッカー(シール)

    片面に糊の付いた紙やビニールに印刷をして、ウィンドーなどに貼る印刷物のことを言います。内側から貼るもの、外側からくるもの、吸着式のものなど貼られる場所に応じた種類があります。

  • ステルスマーケティング

    ステルス(stealth)には、「忍び、内密、人目を忍んだ」などといった意味があり、ステルスマーケティング消費者に、広告と気づかれないように宣伝活動をすること。ステマと略される。

  • ストリートビュー

    ストリートビュー機能は、Google マップおよびGoogle Earth上で利用でき、ある場所の周辺を、実際に歩いているかのようにインターネット上で体験できるサービス。

  • ストリーミング

    ストリーミングとは、通信ネットワークを介して動画や音声などを受信して再生する際に、データを受信しながら同時に再生を行う方式のこと。

  • ストレージ

    外部記憶装置。データを永続的に記憶する装置。磁気ディスク(ハードディスクなど)や光学ディスク(CD/DVD/Blu-ray Discなど)、フラッシュメモリ記憶装置(USBメモリ/メモリカード/SSDなど)、磁気テープなど。

  • スパムメール

    スパムメールとは、受けとった人に悪影響を及ぼすメールのことです。メールに広告を載せたり、商品の販売情報を載せたりして送り付けられます。
    メール以外にも様々な電子的あるいはネット上の手段を用いて無差別に大量の広告メッセージをばらまく行為をスパムと呼ばれています。

  • スプラッシュページ

    Webサイトのトップページとして、画像や動画、アニメーションするグラフィックスなど、イメージ訴求のためのビジュアル要素のみで構成されたページを配置したもの。実質的なトップページはこの次に表示されるページとなる。

  • スペック

    specificationの略で、仕様(書)、設計書、などの意味の英単語。製品やサービス、施設などの設計や仕様、構成などのこと。または、対象の性能や機能、仕様、諸元などをまとめた表や文書などのこと。「スペックが高い」「充実のスペック」というように、性能の高さや機能の豊富さなどの意味で用いられることもあります。

  • スポット保守

    IT機器などの保守サービスの種類の一つで、保証期間が終了したり保守契約などを結んでいない顧客に対して、求めに応じて提供する保守サービス。作業の内容に応じてその都度、代金を請求・精算するもの。パーコール保守 ともいう。

  • スマホ対応

    WebページをPCだけでなく、スマホ用にも用意することを言います。スマホで見た時にパソコン用のサイトではなく、スマホ用に最適化されたサイトが表示されるデバイスごとに専用のサイトをつくる方法です。この場合、各デバイスごとに異なるHTMLファイルを持つことになります。

  • スマートフォン

    個人用の携帯コンピュータの機能を併せ持った携帯電話。
    スマホと呼ばれる。

  • スライドショー

    一連の画像や文書、図表などを次々に切り替えて表示すること。また、ソフトウェアなどの備えるそのような機能。

  • スワイプ

    画面に触れて操作するタッチパネルの基本的な操作方法の一つ。指を触れたまま特定の方向になでること。画面のスクロールやスライダーの移動などができる。

  • スワイプ

    スマートフォンやタブレットの画面を指でサッとなでるような操作。画面を左右にスワイプすると画面が切り替わっていき、画面を上下にスワイプすると縦に画面をスクロールすることができます。

  • スーパーユーザー

    オペレーティングシステム(OS)の持つ特殊な利用者アカウントの一つで、最も強い権限を持つアカウント。システム管理者などが利用する。

  • 推敲

    推敲(すいこう)とは、文章の内容を良くするために何度も練り直すことです。よく間違えられるのは、校正です。校正とは、完成した内容の誤りをチェックし、修正作業を行うことを言います。

  • セキュア

    安全な、安心な、頑丈な、堅牢な、などの意味を持つ英単語。ITの分野では、情報やシステム、通信路などが保護されて安全な状態にあることを「セキュアな」と表現することがあります。

  • セキュリティ

    コンピュータやソフトウェア、データ、通信路などを暗号や防御ソフト、アクセス制御機構などを用いて技術的に保護し、機密情報の漏洩や通信の盗聴、データの改竄や消去、コンピュータへの攻撃や侵入などの危険を排除することを表します。

  • セグメント

    ユーザーの特性(年齢、性別、行動履歴)によって行われる区分。

  • セグメント機能

    ユーザーやページなどで絞り込むGoogleアナリティクス内の機能。

  • セッション

    セッションとは、活動期間、会期、開催期間、などの意味の英単語。接続/ログインしてから、切断/ログオフするまでの、一連の操作のこと。

  • セッション数

    訪問数。ユーザがウェブページを見始め、回遊し、他のサイトへ行く(離脱)、といった開始から終了までの回数のこと。

  • セリフ

    ハネがついたフォントのこと。

  • セールスプロモーション

    展示会や店頭実演、サンプリングなどの手法を用いて、消費者の購買意欲を刺激し、販売業者を支援する施策。販売促進。SPとも。

  • 責了

    校了に対して、あなたの責任で校了してください、という意味で使われます。責任校了の略語です。
    訂正箇所が少ない時、印刷所に責任をもたせて訂正させ、校正を終了すること。

  • ソフトウェア

    コンピュータを動作させる命令や処理手順のまとまり(コンピュータプログラム)。

  • ソーシャルブックマーク

    ウェブ上でブックマークを管理・共有できるサービス。例)はてなブックマーク

  • ソーシャルメディア

    誰もが参加できる広範的な情報発信技術を用いて、社会的相互性を通じて広がっていくように設計されたメディア。
    Webサイトやネットサービスなどを総称する用語で、古くは電子掲示板(BBS)やブログから、最近ではWikiやSNS、ミニブログ、ソーシャルブックマーク、ポッドキャスティング、動画共有サイト、動画配信サービス、ショッピングサイトの購入者評価欄なども含まれる。

  • ソーシャルメディア・マーケティング

    マーケティングにソーシャルメディアを用いる手法のことです。たとえば、TwitterやFacebook、Google+やLINEなどのソーシャルメディアに定期的に投稿し積極的にユーザーと交流することで、自社のホームページのPVアップや商品の宣伝効果を狙います。

  • ソーシャルリスニング

    ソーシャルメディア上でのユーザーのつぶやきや書き込みを、自社製品名やニーズでピックアップし、商品開発やプロモーションに活かす方法。

  • ソース

    ソースとは、源、起源、情報源、発信源、などの意味を持つ英単語です。。コンピュータなどのデータやファイルなどを転送、変換、複製などする際に、元となる側をソースということがある。

  • 属性型JPドメイン名

    末尾が「.jp」で終わるドメイン名(JPドメイン)のうち、セカンドレベル(.jpの左隣の領域)が組織種別ラベルとなり、サードレベルドメインが組織名となっているもの。組織種別ごとに登録資格が決まっている。営利法人用の「co.jp」、非営利法人用・国際機関・外国政府の在日公館の「or.jp」、法人格のない任意団体用の「gr.jp」、多数者向けのネットワークサービスを意味する「ne.jp」、政府機関用の「go.jp」、地方自治体用の「lg.jp」、高等教育機関・学校法人用の「ac.jp」、幼稚園・保育園・小中高校など

  • 相互リンク

    お互いにリンクを張り合うこと。以前はウェブサイトの集客力を高め、SEO効果を高めるために相互リンクをしていたが、関連していないサイトへのリンクや過剰なリンクの張り合いなど検索エンジンからの評価を下げるケースがあるので注意が必要です。

  • 素材

    もとになる画像や映像、音声のこと。

  • 組織名分析

    IPアドレスからウェブサイトに訪れたユーザーの組織名を調べ、そのユーザーがどのページをどのように閲覧したかを分析すること。ユーザーが関心をもっているコンテンツを事前に知ることで、商談力を高めることができます。

  • 装丁

    (そうてい)表紙やカバーのこと。

販促品の依頼をするなら
株式会社アミテスへ

社名 株式会社アミテス
代表者 代表取締役社長  藤原 亜紀枝
設立 2014年3月
業務内容
  • ■ サービス商品

    ホームページ制作、WordPress構築、ECサイト構築、
    DTPデザイン(ちらし、パンフレット、冊子、名刺、ショップカード、メニュー、のぼり、看板、ポスター)
    印刷、ロゴデザイン

  • ■ システム開発

    Web系システム、オープン系システムなど幅広い開発技術に対応。
    サーバ構築から運用までをサポートいたします。

  • ■ 自社開発製品

    顧客管理システム(AS-SYSTEM)
    予約受付・個人情報取得システム(えなりくん)
    職人勤怠管理システム(さわだくん)
    お弁当注文システムRAKUBEN(ラクベン)

  • ■ 自動車事業

    アミテスカースタジオ・カーマッチ多摩西店・カーマッチ埼玉入間店

  • ■ 飲食事業

    カフェ運営(Mou Mou BEACH CAFE)

  • ■ 食品工場事業

    小ロット食品工場(Mou Mou FOOD FACTORY)

  • ■ 貸室事業

    Mou Mou B&H LABO

所在地 〒197-0024
東京都福生市牛浜92-1 アミテスビル
TEL 042-513-0345

アミテスの自動車事業はこちらから

アミテスのコミュニティサービス事業は
こちらから

CONTACT

お問い合わせ

各種サービスへのお問い合わせ・ご相談
お気軽にお問い合わせください。

 

Copyright© 株式会社アミテス , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.