あ
-
アイコン
アプリケーションソフトの種類や、ホームページ内の内容などを小さな写真やイラストのマークみたいなもので視覚的に表現したもの。
-
アイトラッキング
人の眼球の動きを記録して分析する調査手法のこと。印刷物やウェブサイト画面などを見るときの眼の動きを調べることで、人の判断に与える影響について探ることができます。
-
アウトライン化
文字のデータをベクター化すること。
-
アカウント
パソコンやWebサービスが使える権利会員登録が完了すると「登録名(ID)」が発行され、サービスを使う権利を手に入れることができます。このサービスを使う権利のことを「アカウント」といいます。最近では、ユーザーIDや接続IDなどもアカウントと同じ意味で使われます。
-
アクセシビリティ
アクセシビリティとは、近づきやすさ、利用しやすさ、などの意味を持つ英単語です。ITの分野では機器やソフトウェア、システム、情報などが身体の状態や能力の違いによらず様々な人から同じように利用できる状態やその度合いのことを指します。
-
アクセスタイム
記憶装置の動作速度を表すものの一つ。制御装置が記憶装置に対して読み書きの命令を出してから読み書きが終了するまでの時間こと。
-
アクセスマップ
会社の所在地や、会社までの交通手段を紹介するページ。
-
アクセス制限
あらかじめ、業務上必要な従業者に対してのみシステムへの閲覧、書き込み等の権限を与えて、許可していない人物からの利用を制限すること。アクセス制御ともいう。
-
アクセス解析
アクセス解析とはサイト内のユーザーの行動を分析し、より良いサイトにしていくための手段の一つです。訪問者数(アクセスユーザ数)、閲覧ページ数(ページビュー:PV)、ユニークユーザ数(UU)などのサイトアクセスに関する情報を記録・集計しアクセス状況や傾向を分析することです。
-
アクセス解析レポート
ウェブサイトのアクセスログデータをもとにしたレポートのこと。データには100%の正確性があるわけでないが、視聴率調査などのデータに比べると精度は高いといえます。
-
アクティブユーザー
会員制webサイトやスマホアプリなどで、ある一定期間に一度以上サービスを利用したユーザーのこと。
-
アタリ
(アテ)製作物で使用する画像などを似たような画像で代替しておくこと。
-
アップデート
アップデートとは、更新(する)、改訂(する)、最新の状態にすること。
-
アップロード
別のコンピュータへデータを送信することを「アップロード」(upload)という。アップロードとは自分のパソコンの中にあるファイルをサーバーに送ることです。
-
アテンションヒートマップ
ページ内でユーザーがよく見ていた箇所を、その滞在時間から総和し、濃淡で可視化したもの。訪問者がどのようなコンテンツに関心を持っており、何を読んでいるか(どこをとばしているか)などを知ることができます。
-
アドオン
ITの分野では、ソフトウェアに追加される拡張機能のことをアドオンということが多いです。「プラグイン」(plug-in)、「機能拡張」(extension、エクステンション)アドイン (add-in)などとほぼ同義。
-
アドビ
画像処理やグラフィックス編集、近年ではWebコンテンツ制作のためのソフトウェアにも力を入れている米国のソフトウェア企業の一つです。プロフェッショナル向け画像編集ソフトウェア 「Adobe Photoshop」(フォトショップ)や「Adobe Illustrator」(イラストレーター)など。
-
アドレス
Webサイト、Webページ、またはネットワーク接続された個別のコンピュータのネットワーク上の場所。
-
アニメーションGIF
アニメーションGIFとは、画像形式の一つであるGIF(Graphics Interchange Format)動画を保存することができる形式です。ファイルの標準の拡張子は通常のGIF画像ファイルと同じ「..gif」になります。
-
アフィリエイト
ホームページやブログなどに掲載する広告リンク。自分のブログやホームページに広告を掲載して、ホームページを見た人が広告リンク経由で商品を買ったら、報酬が支払われるプログラム。アフィリエイトプログラムと呼ぶこともある。
-
アプリ
「アプリケーションソフト」の略です。
元々はパソコンで使われてきた言葉で、表計算や画像編集など作業目的に応じて使うソフトウェアの事です。
何かしらの作業をする際に使うソフトウェアの事をアプリケーションと呼びます。
-
アメブロ
Amebaブログ。サイバーエージェントが提供する無料のレンタルブログサービスのこと。
-
アラート
間違った操作をしたときに、注意や警告をお知らせするウィンドウのこと。パソコンなど、間違った操作をしたときにポンっと出るメッセージウィンドウのことを「アラート(またはアラートダイアログ)」といいます。
-
アルゴリズム
アルゴリズム(algorithm)は演算法、算法などの意味の英単語です。
プログラミングにおけるアルゴリズムの意味は、「問題を解くための計算方法」です。ITの分野ではコンピュータにプログラムの形で与えて実行させることができるよう定式化された、処理手順の集合のことを指すことが多いです。
-
アンチウイルスソフト
コンピュータウイルスを駆除したり予防したりするソフトのこと。
-
アンドゥ
今やった操作を取り消して、直前の状態に戻す機能のこと。アプリケーションソフトの「今やった操作を取り消して、元に戻す」その元に戻す機能のことを「アンドゥ」といいます。
-
アンドロイド
Androidとは、米グーグル(Google)社が開発した、スマートフォンやタブレット端末など携帯情報機器向けのオペレーティングシステム(OS)の事。スマートフォンのOSとして広く普及している。
-
アンロード
アンロードとは抜き取る、取り外すという意味。確保したメモリー領域を解放すること。メインメモリー上のデータを他の記憶媒体へ移動したり、あるいは消去したりして、メモリー領域に空きを作ることです。
-
アーカイブ
複数のファイルやデータをひとまとめにして保存・管理すること。関連するファイルをひとまとめに整理して保存しておくことを「アーカイブ」といいます。
-
厚紙
厚さ0.15~0.23mmのコシの強い紙に適用される一般的な用語です。
-
圧着はがき
用紙を複数回折り中面をニスで貼りつけたDM(ダイレクトメール)のこと。 簡単にはがして中を見れるが、一度はがすと再び貼りつけることはできない。 受取人以外には中が見られにくく、受取人にだけ知らせたい情報を掲載するのに最適です。 また用紙が折られている分、開いたときの面積は通常のはがきに比べ数倍広いのがメリットです。
-
圧縮
(読み方:あっしゅく)
ファイルサイズが大きいデータを、データの中身はそのままで小さなファイルサイズに変換することを「圧縮」といいます。変換したデータを「圧縮データ」と呼びます。
-
朱字(朱書き)
原稿や校正で印刷された紙に、赤ペンで修正指示を書き込むことを言います。読み方はあかじです。