い
-
ECサイト
ECサイトとはイーコマース electronic commerce(電子商取引)を行う全てのウェブサイトを総称する言葉です。ネットショップ、ネットオークションサイト、コンテンツ配信サイト、オンライントレードのサイトなどが含まれます。実際には、ECサイトという言葉は概ねショッピングができるサイトという意味で使われることが多いです。
-
eコマーストラッキング
eコマーストラッキングとは、アクセス解析ツールでECサイトの売上、CVR(コンバージョン率)、商品名、会員IDなどを収集すること。一般的には購入完了ページ(サンクスページ)に専用のコードを設置し、購入された商品データをアクセス解析ツールに送信することで計測する。
-
イニシャルコスト
導入時にかかる初期投資費用のこと。
設置費用・導入費用などとも呼ばれる。なお、設置・導入後にかかる費用などは含まれない。WEB制作費なども含まれる。対義語はランニングコスト。
-
イベントプロモーション
イベントとは催事のことで、これによって販売促進やキャンペーンを行うこと。
-
イラストレーター
米Adobe社が開発・販売を行っているイラスト製作ツール。Photoshopがデジタル画像を加工するのに向いており、イラストレーターは主に紙も含めた印刷物に使われる。
-
インクジェットプリンタ
インクジェットプリンタとは、インクを粒子状にして吹きつけることで印刷を行うプリンタのこと。
家庭用のプリンタとして広く普及している方式であり、構造が単純である上、印刷コストも抑えられる。
-
インスタグラム
Instagramとは、写真や動画の共有に特化したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)。また、スマートフォンなどから同サービスを利用するためのアプリケーションソフト。2010年に米Burbn社が開発・公開したもので、2012年に同社はFacebook社傘下となる。
-
インストーラ
ソフトウェアをコンピュータに導入して起動できるよう構成するコンピュータプログラムのこと。導入作業のことは「インストール」(install)あるいは「セットアップ」(setup)という。
-
インストール
組み込む、導入する、設定する、設置する、などの意味を持つ英単語です。ITの分野では、ソフトウェアをコンピュータに入れ、使用可能な状態にする処理や作業のことをインストールという。 同意語:セットアップ: setup
-
インセンティブ
販売促進の手法のひとつ。目標達成した社員や販売店などに提供される報酬、賞です。
-
インターネット
共通の通信仕様を用いて、数多くの個別のコンピュータや通信機械を相互に結んだ巨大なコンピュータネットワークのこと。
インターネットに既に参加しているネットワークに専用回線で接続する必要がある。
-
インターネットエクスプローラ
Internet Explorerとは、Microsoft社が開発・提供しているWebブラウザソフトウェア。インターネット上のウェブページを閲覧することができる。アイ‐イー【IE】と呼ばれてます。
-
インターフェース
情報をやりとりするときに繋がっているところ。パソコンとプリンターを繋げるとパソコンから印刷ができます。このようにコンピューターとなにかの機器などを繋いだときの接触部分を「インターフェース」といいます。
-
インデックス
索引、見出しのこと。
-
インデント
インデントとは indent ぎざぎざをつける、へこませるなどの意味の英単語。
インデントの余白に決まったサイズはありませんが、1文字分を余白にして、2文字目から書き始めることを一字下げインデントと言います。
文書の最初を余白にして、文節の区切りを明確にする手法のことです。
-
インフォグラフィックス
informationとgraphicsを掛け合わせた用語で、データなど情報をグラフィックを用いて視覚化し表現したもの。近年様々な業種で注目されています。
-
インフォマーシャル
商品情報を番組のような形式で放送するCM手法(information + commercial)。
-
インプレッション
Web広告における、広告の表示回数。広告枠が設定されたWebページを訪問者が閲覧し、広告が1回表示されることを1インプレッションとい数えます。
-
インプレッション保証型広告
インターネット広告の種類で、広告が表示される回数を保証するタイプ。期間中一定の回数に満たない場合は、掲載期間が延長される。
-
インポート
外部にあるデータをパソコンなどに取り込むこと。CDの音楽データを音楽プレーヤーソフトに取り込んだり、デジカメやスマホなどで撮った写真をアルバムソフトに取り込んだりすることもインポートです。Excelで作った住所録を年賀状ソフトに取り込むことも「インポート」です。
-
インライン
インラインとは、直列の、一列に並んだ、などの意味の英単語。ITの分野では「その場に埋め込む(埋め込まれた)」という意味で用いられることが多い。
メールの返信を直接本文に書き入れてりすることやプログラミングでは、関数などを定義したコードを、それを呼び出した箇所に展開して直接埋め込んでしまう手法を「インライン展開」「インライン関数」といいます。
-
色校正
色校正とは、ちらしなどを大量に印刷する前に色や写真の出具合を確認するための試し刷りのことです。有料の事が多いです。